- ■ 受注先
- 中小企業大学校(関西校)
- ■ 実施期間
- 2012年/2013年 10月、11月、12月 各月1日
- ■ 担当者名
- 2012年 : 長坂 保男 2013年 : 長坂 保男、杉浦 順、櫛田 正昭、廣井 正義
■ 2012 研修内容
「海外展開事業管理者研修」受講者は、27名(23企業)で5つのゼミに分かれ、それぞれに担当講師がついた。少人数のゼミを担当、また各ゼミを訪れて、進捗サポートを行った。受講者は役員、管理職レベルの人が中心。企業規模では100人~300人のところが多い。
参加企業は、殆どが製造業だが、業種は、金属加工、メッキ、衣料品、和菓子、食品、家具など多様。 コスプレ衣装の販売会社も参加。事例演習は、小規模企業のタイ日本酒輸出のケース、中規模企業の家電販売現法のケース(韓国)と参考として大規模企業の海外生産のケース(ブラジル)を取り上げた。ゼミでの議論は活発で、異業種間の情報交換も含めて参加者の気づきが多く得られたとの印象を得た。最終日に参加20企業から記入済海外事業計画フォーマットが提出された。
■ 2013 研修内容
「海外展開事業管理者研修」申込企業数、人数:21企業、24名、12月参加 20名 17企業
業種:製造業15社、卸・小売業4社、サービス業2社
職種:代表者、役員6名、管理職10名、管理者候補等5名
性別:男性22名、女性2名
毎回、共通課題の演習と座学講義で、海外事業プランの作成方法を学ぶ。自社のプランは、受講者がインターバル期間中に作成して、emailで各ゼミ講師に送り、講師が指導・返信します。研修当日は、個別相談の時間を持つ。3回目の研修終了時間までに、完成版を講師・大学校事務局に提出して頂き、修了証を授与。12月の最終回は、申し込みベース比較で、参加人数 83%、参加企業81%で、前年よりは格段に改善した。
申し込み企業のうち、完成版の事業計画フォームを提出頂けなかった企業は2社のみ。(回収率90%)全体的に、議論が活発に出来て活気のある研修に出来たが、昨年と違ってすべてWBA講師で、緊密に連携して実施した効果が出ている。